電子情報通信学会のスマート無線研究会にて弊社代表のパネルディスカッションが開催されます。 詳細は下記をご覧ください。
コロナ禍の第三波は収まる気配が無く、東京は再び緊急事態宣言が発令される状況になってしまいました。寒い日が続きます。寒さは免疫力を低下させる元凶ですので、皆様、どうぞお体の冷えには十分に気を付け、手洗いを励行し、用心してお過ごしください。皆様、新年あけましておめでとうございます。
「社会福祉法人 善光会様」が運営する介護施設を対象とした 人手不足問題解消のためのIoT基盤開発プロジェクトを開始したことをお知らせいたします。
この度、モノづくり技術者専門メディア「MONOist」様にPicoCELA製品に関するインタビュー記事を掲載いただきました。
IoT機器を導入することによる業務効率や自社が提供するサービスの質の向上効果は絶大で、今後ますますビジネスシーンでのIoT導入は進むと 考えられます。しかし、IoT機器をインターネットに繋ぐためのネットワーク環境構築は案外疎かにされがちです。
この度、株式会社CSIソリューションズ様は、JMACS株式会社 様が介護施設に提供する「JSEEQ-Care(ジェイシークケア)」の通信基盤として、PicoCELA株式会社の機器を導入し、2019年11月から提供開始したことをお知らせします。
ウェビナー視聴&資料ダウンロード 「DX推進と自動化が求められる物流施設を支えるネットワーク環境の新潮流」
複数フロアの不安定なWi-FiをPicoCELAで改善。業務効率と顧客満足度が向上し、情シスの負担も軽減。
無線メッシュネットワークの高性能化の鍵は安定性。当社はそのために数多くの実証実験を経て、独自の電波制御技術を磨いてきました。しかし、無線システムの安定運用を支えるのは、それだけではありません。
PicoCELA社長の古川が、URC2025に併せ開催された日・ウクライナ官民ラウンドテーブルにて講演を行いました。